こんんちは、しろくま家です。
0歳(4ヶ月)の娘を連れてインディゴホテル犬山有楽苑に宿泊してきました。

インディゴホテルに泊まってみたいけど、子どもがまだ小さいからどうだろう?と思ったている方のご参考になればと思います♪

初めてくまっち(娘)を連れての宿泊どうなるかなと思ったけど、ゆったりできて娘の宿泊デビューにはピッタリでした★
犬山城が真正面にそびえ立ち、絶景でした!
ホテルインディゴ犬山有楽苑 詳細(タップ)
住所:〒484-0082愛知県犬山市犬山北古券103−1
電話:0568-61-2211
チェックイン:15時
チェックアウト:11時
無料駐車場有り
宿泊部屋紹介
私たちはスタンダードルームを予約しました!



部屋紹介
お部屋のカフェコーナーは、無料でミネラルウォーターが2本、お茶、コーヒー。有料でお酒などのドリンク、スナックがおいてありました。
コーヒーはネスプレッソ、デカフェのフレーバーも準備してあったので、授乳中のママにもありがたいです♪




部屋のアメニティは部屋着が3種類ほど(バスローブ、着物、パジャマ)充実していました。
しかし、化粧水などのスキンケアは無し、備え付けのシャンプーは個人的にはイマイチに感じたかな。(女性の大浴場にはスキンケアおいてありました)

結局、パジャマが一番寝やすい!サイズはM・Lと準備されていて気持ちよく寝られたのは嬉しかった!





その他、ドライヤーはSALONIA。歯ブラシ、シェーバーがありました。
with complimentsと書いた箱の中は、櫛・シャワーキャップ・シェービングクリーム・綿棒にコットン。それからソーイングセットや爪やすりまでありました。

歯ブラシはよくホテルで使うものより、高品質に感じたナ♪とっても磨きやすかった!



ベビーに良かったところ

予約時にベビーがいることを伝えると、ベビーベッドを準備してもらえました!
初めて自分のベッド以外で眠るくまっちでしたが、広々としたベッドで朝まで気持ちよく眠ることができました★(寝心地よかったみたい)

おむつ用のゴミ箱も準備してもらえていたので、おむつを捨てる場所にも困ることなく、過ごせました!

部屋のお風呂にはバスタブがついていたので、部屋でくまっちと一緒にお風呂に入りました!
中にはシャワーのみの部屋もあるみたいなので、ここは予約時に要確認だと思います!
ちなみに大浴場(天然温泉)はオムツが取れていないお子様は入浴不可でした!

夜は部屋で入って、朝風呂を大浴場へ行きました!露天では新緑の香りが漂い、とっ〜ってもいい気持ちでした♥
朝食について

とても楽しみにしていた朝食!通常は4,900円する高級朝食です!!
和食か洋食が選べますが、和食をチョイス!ここにビュッフェコーナーから追加して食べます。

絶対食べたかったクロワッサン!フランスのベーカリー&カフェ「ゴントラン シェリエ」の上質なクロワッサンなんだって!






スムージーや瓶に入った関牛乳などドリンクが最高!
サラダのオニオンドレッシングもおいしかったなあ♪
周辺観光
- 13:00インディゴホテル犬山有楽苑 到着
チェックインはまだですが、荷物だけ預かってもらいました★
- 日本庭園 有楽苑 観光
ホテルに宿泊すると無料で入れました!(通常大人1,200円)
- 犬山城下町 観光
食べ歩きしました!
- チェックイン
- 夕食
鉄板厨房犬山だるまさんへおじゃましました
- 20:00ホテルへ
- 11:00チェックアウト
朝、入浴と朝食を楽しんでいたらあっという間
日本庭園 有楽苑
国宝茶室「如庵」や重要文化財「旧正伝院書院」などがあり、四季折々の風情が楽しめるところ
道が砂利道なのでベビーカーでは入れませんでした。(ベビーカーは受付で預かりしてもらえます)









5月だったから新緑がきれいだった!
外人さんが好きそうなThe 日本を感じられる場所って感じかな
犬山城下町
おしゃれな食べ物がたくさん!食べ歩きがメインでした!
16時半くらいからお店が閉まっていっちゃう。



食べるのに夢中でいくつか写真を撮りそこねちゃった。
バームクーヘンと、カヌレと、どて煮と〜、、
夕食「鉄板厨房犬山だるま」
私たちは夕食はついていないプランだったので、夕食は車で10分ほどの場所にある「鉄板厨房犬山だるま」さんへおじゃましました!
子連れだったので、掘りごたつの半個室部屋を準備してもらいました。
子供用のイスや食器も準備があるようで、赤ちゃんも安心して連れていける場所でした!
くまっち(娘)はまだイスに座れないのですが、バウンサーを準備してもらえたので、掘りごたつでも安心して食事を楽しめました!



メニューかわいいし、お刺身プリップリ!
オススメの品全部頼みたくなるくらい、全部が美味でした★
良かった点
イマイチだった点
まとめ
犬山城周辺の宿泊は小さい赤ちゃん連れにオススメの場所でした!
名古屋からのアクセスも電車で1本で行くことができます。
私たちは、犬山城に入ったことがあったので今回は行きませんでしたが、次の日は犬山城や成田山などふらっと立ち寄れる観光場所があるので、スケジュールをたてることなく、その日の気の赴くままにゆったりとした旅行を楽しむことができます。
またもう少し子どもが大きくなったあとは、モンキーパークやリトルワールドといったテーマパークを家族で楽しむことができます。
インディゴホテル犬山有楽苑ぜひチェックしてみてください♪