PR

【実際に使った】12月生まれの出産準備リストをまとめてみました

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。しろくま家です。

我が子は12月生まれベビーです。出産から半年以上たち、我が家の姫も一瞬でハーフバースデーを迎えました。

ここまでの子育てを振り返り、

『私が生まれる前に準備した出産準備品たちは本当に必要だったのか。』

などを踏まえ、私がもしこれから出産準備をするなら…のリストをこのブログにまとめました!

くま美
くま美

12月生まれベビーを実際に育ててみて感じたリアルな気持ちで作成しています!

これから12月(冬生まれ)の子の出産を控えている方の参考にどうぞ!

衣類

肌着 5〜6枚

短肌着・長下着・コンビ肌着など種類があり、初心者にはとてもややこしかった記憶があります。

結果的に私はコンビ肌着さえあればOKでした!正直ほかは使いません。

ベビー服 5〜6枚

ドレスオール、ツーウェイオール、ロンパース、カバーオール…など様々な呼び方のベビー服がありますが、ざっくり言えばどれでも良いと思います!

日中着せてあげる服を5〜6枚準備してあげるというイメージです!

ただ、新生児期は素材感と前開きの服を重点にして選んであげるといいと思います!

新生児用(50〜60サイズくらいかな)で着せてあげたい可愛い服を準備してあげましょう♥

正直、生地の分厚さにはあまりこだわらなくてもよいかなと思いました。

新生児期は暖房のきいた暖かい部屋にいるのが基本だと思うので、綿やタオル地など通年着れそうなもので充分です。

セレモニードレス(退院着)

特別な服で産院からお家へ連れて帰りたい方は退院着を準備しましょう!

少し大きめを準備して、お宮参りやお食い初め、初節句にも使う方もいますよ!

成長によって服のフィット感が変わって面白いです♪

冬生まれなので長袖のものを選ぶようにしましょう!

スタイ(よだれかけ)

新生児期によだれはあまりでなかったのですが、ミルクの吐き戻しがある場合があるので、1〜2枚もっていてもいいかなと思います。(その子によって必要かは結構かわってくるみたいです)

ただ、スタイはお祝いでもらえる場合もよくあるので、買い過ぎには注意です。

ソックス

我が家、ソックスは1足あれば充分でした。

赤ちゃんは足の裏や手から体温調節をするので、室内や寝ているときは、出来る限り、裸足の状態が望ましいです。

なので、お外に出かけるときの冷え防止のために履かせてあげる程度で使います。が、新生児期はあまり外に出ないと思うのでたくさんも必要ないなと思いました。

おくるみ

我が家では薄手のガーゼタイプのおくるみと、厚手のブランケットのようなおくるみを準備したのですが、寒い時期なので、厚手のもののほうが使用頻度が多かったです。(掛け布団として使ったり、外出時の防寒としてつかいました)

おむつ

新生児用紙おむつ

私は産院で一袋準備されていて、余りを持ち帰ることができましたが、それでは足りないので1袋は準備しておきましょう。

ただ、新生児おむつを大量に準備して余った。お祝いでもらって余った。という話も聞くので準備のしすぎには注意です。

おしりふき

いろいろな種類をつかってみてみるとお気に入りが見つかると思うのでこちらも、はじめにたくさん買ってしまうのは注意です。

個人的にはやはり厚手タイプが使用感いいと感じています。

オムツ収納/ポーチ

家でのおむつの置き場所を決めておきましょう。お世話する場所の近くに収納できるところがあればいいですが、なければワゴンを準備したり、ストッカーを準備して整頓できる環境を整えておくといいです!

外出時に用にも持っていくおむつ数枚を入れておくポーチもあるとカバンが整頓できます。

おしりふきも一緒に入れられるタイプなどがあるので、気に入ったのを探してみてください!

おしりふきのケース・ふた

便利だし、可愛いので気に入ったのを準備しておくといいです。

ふたは百均にもたくさん売っているのですが、なかなか使いやすいです!

おむつ替えシート

おむつを変えているときに、おしっこが〜(汗。。なんてことが起こります。笑

濡れて困る場所でおむつを替えるときは下に敷いておくといいです。

また、ショッピングモールなどのおむつ台で替える際も、私は衛生面的に敷いて替えたほうが良いと思います。

おむつ用ゴミ箱

おむつのゴミはたくさんでますし、暖かい時期になると特にとても臭うので、蓋付きの臭いにくいものを準備しておくといいです。

おむつ用臭わない袋

外出時や家でおむつを捨てるときに入れておくと臭いが抑えられます。

専用のものもありますが、「パン袋」が安くて本当に臭わない!!と話題なので、我が家ではパン袋一択で過ごしています!

こんな感じでいくつか入れて、パンパンになったら縛って捨てています!

授乳用品

授乳クッション

授乳は本当に肩が凝るので、厚めのクッションがあるとかなり楽です。

我が家は授乳クッション買ったのですが、結局ヨギボーで授乳してました!笑

しかもそのまま寝ちゃうことも多かったので、ヨギボーなら授乳だけでなく、赤ちゃんを抱えたまま寝ちゃったり、授乳期が終わってもくつろぐグッズとして長く使えるのですごいおすすめです!

哺乳瓶

完全母乳で絶対行くぞ。という場合を除き、一つぐらいは哺乳瓶を準備しておくのが良いと思います。母乳育児でも突然調子が悪くなったりして授乳できないなんてことも起こりえます。

哺乳瓶の乳首はピジョンの「母乳実感」が私の周りを含め、拒否する子が少ないイメージでおすすめです!

お風呂

ベビーバス

空気で膨らますタイプが近年人気です!しまうときも場所をとらないし、捨てるときも簡単でした!

沐浴が終わればあまり活躍しなかったので安いもので充分と感じましたが、お股にストッパー部分があるもののほうが使いやすいです。

ベビーソープ

泡タイプが使いやすいです!

沐浴用ガーゼ

ガーゼの大きいもの。お腹にかけてあげると安心して泣かないよ。と教えてもらいました。

綿棒

スキンケアように持っておきましょう。便秘の子には浣腸にも使います。

保湿剤

乾燥しやすいので、赤ちゃん用のお肌に優しいものをベタベタに塗ってあげましょう。

爪切りハサミ

すぐに爪が伸びるので切ってあげましょう。個人的には電動ヤスリのものまでは必要なかったです。

ベビーブラシ

髪の毛の多い子はといてあげたいです。薄毛ちゃんはすぐには使わないと思いますが、持っていてもいいと思います。いずれ使うので。

洗濯

洗濯洗剤

月齢が低いうちは赤ちゃんの肌に優しいものを使い、大人の洗濯物と分けて洗ってあげましょう。

ベビーハンガー 10〜20本

ベビー服をかけるように準備しましょう。

寝具

ベビーベッド

部屋の大きさにあったものを検討すると良いと思います。

我が家ではこれを使っています!

使ってみて良かった点は

  • コンパクトタイプで場所をとらない
  • 移動ができる
  • 添い寝モードが嬉しかった
  • ベッドサイドが開くのでおむつ替えしやすかった
  • 下にものをおけるので収納面もよかった

など、とても使いやすかったのでおすすめです!

ベビー布団セット(敷布団、マットレス)

ベビーベッドのサイズに合わせて準備しておきましょう。

ただし、掛け布団やまくらなど実は使わないほうがいいという説もあるので全て揃える必要はないかもしれません。

ただ、敷布団だけは必ず必要になるので、準備しておきましょう。

1式で揃えるメリットとしては、産後に「やっぱり必要だった」と慌てて買いにいかなくてもいいことですね。

スリーパー 2〜3枚

冬用のスリーパーを準備してあげましょう。

近年はSIDS(乳幼児突然死症候群)を防ぐため、掛け布団よりスリーパーを使うことを推奨しているみたいです。

窒息などのリスクもあるので、我が家も冬は暖房+長袖ロンパース+スリーパーで寝かせていました。

その他

A型ベビーカー

A型、B型などありますが、新生児にはA型タイプを準備してあげましょう。

我が家はアップリカのラクーナクッションAFを使っています。

我が家の決め手は、安全と軽量(コンパクト)のバランスが良いと思ったのでこちらを選んでおります。

抱っこ紐

長時間の抱っこの負担軽減かつ両手が使えるようになるので、あると便利です。

そして我が家の子は抱っこ紐だとなぜかよく寝てくれました。

我が家の抱っこ紐はこれ!

王道中の王道なので、安心して使っています!

チャイルドシート

車必須地域に住んでいる人は必須です。

赤ちゃんの退院のお迎え時には必ず必要になるので、前もって購入して取り付けておきましょう。

我が家のチャイルドシートはこれ!

回転式、ISOFIX、R129(安全基準)キャノピー付きなのに、コスパが良かったのでこちらを選びました!

バウンサー・ハイローラック・クーハンなど

ベッド以外に、部屋のどこでも赤ちゃんの居場所が準備できるものが1つは持っていたいです。

お出かけや、お風呂に入る前の待機場所、食事のときに近くにいてもらったり…などで必要としました。

我が家はバウンサーにしました!

折り畳めるので実家に持っていったりするのに便利でした!

メリー

これは本当に買ってよかった。

プーメリーが大好きな我が子。これのお陰でどれだけ家事ができたことやら

ずーっとご機嫌で見ていてくれたり、そのままうとうとして寝てしまったり。。

つかまり立ちできる今でも、これにつかまって立つことが大好きでずーっとこれで遊んでいます。本当におすすめ

マザーズバッグ

お出かけ時にはどうしても荷物が多くなります。

かわいい大きいバッグを準備しておきましょう!

まとめ

出産前は準備するものがたくさんあって、初めて目にするものもたくさんあって一体どれを買えばいいの?って気持ちになっていました。

12月に産まれた我が子を育ててみて、結果、これが必要だった・これをオススメしたい!というリストをコメントを添えてまとめてみました。

人それぞれで多少違う部分はあるかもしれませんが、足りなかったものは後から必要になったタイミングで買い足せばいいんです。

このブログが、冬生まれのお子様を迎えるお母様方、お父様方のお力に少しでもなれば幸いです♥

しろくま一家プロフィール
しろくま家
しろくま家

しろくま一家は
・くま男(夫)30代
・くま美(妻)30代
・くまっち(姫)R5年ベビー
の3人家族

面倒くさがりで、怠け癖があるけれど、キラキラ家庭に憧れあり。
身の丈より少し背伸びをするぐらいの生活を目指して日々勉強しています!

しろくま家をフォローする
子育ての奮闘記
しろくま家をフォローする
30tyLife!
タイトルとURLをコピーしました