
こんにちは!しろくま家です!
子どもがみんな大好きアンパンマンポテト。
さらに美味しいかぼちゃ味があるのを知っていますか?

そんな味があるなら是非食べてみたい!
この記事ではアンパンマンポテトかぼちゃ味がどこに売っているのかを紹介しています♪
アンパンマンポテトかぼちゃ味って?
アンパンマンポテトのかぼちゃ味(正確にはパンプキン)は、アンパンマンポテトにかぼちゃが練り込んであるいわば味違いの商品です!
このパッケージを初めて見る方もいると思いますが、実はAJINOMOTOから正式に販売されている商品なのです!
では、なぜあまり見かけることが少ないのでしょうか?
それは「宅配向け」の商品だからなのです。(写真の左下をご覧ください)


だからスーパーでは見かけないんだね
どんな味がする?普通のアンパンマンポテトよりおいしい!?

左が普通のアンパンマンポテトで右がかぼちゃのアンパンマンポテトです。
まず大きさが少し違い、普通のアンパンマンポテトの1.2倍ぐらいはあります。(やったー!大きいの嬉しい)
食べてみた感想としては
もともとアンパンマンポテトって甘みを感じるんですが、それよりももっとスイーツなかぼちゃの甘味がプラスされた美味しさ!
かぼちゃプリンとかの砂糖抜きのような自然なかぼちゃの甘さが、じゃがいもの甘さとの違いを感じさせてくれます。

かぼちゃ好きには、普通のアンパンマンポテトでは物足りなくなるひと味を感じました
アンパンマンポテト かぼちゃ味はどこで買える?販売店舗まとめ
通常の「アンパンマンポテト(プレーン味)」は比較的多くのスーパーで見かけますが、かぼちゃ味は先程、記載した通り”宅配専用”となっているので実店舗では購入できません。
宅配といっても「Amazon」や「楽天」でも取り扱いはありません。
ではどこで購入できるか。それは
生協「コープ」です!!
このアンパンマンポテトかぼちゃ味は生協(コープ)向けの宅配商品としてAjinomotoがだしているので、他の店舗でみかけることはほぼないと言ってもいいと思います。
Î実際に「楽天」「Amazon」「yahooショッピング」で検索してみた
検索:アンパンマンポテト かぼちゃ
→ ❌ 一致する商品なし(通常味のみ)
Amazon
検索:アンパンマンポテト かぼちゃ
→ ❌ 類似商品(通常味、他キャラ商品)は表示されるが、かぼちゃ味なし
Yahooショッピング
検索:アンパンマンポテト かぼちゃ
→ ❌ 表示はされるが、在庫切れ or 別商品
このように、手通販サイトではかぼちゃ味の取り扱いが、本当に見つかりませんでした。
やはり購入するには「生協(コープ」で注文をするしかなさそうです。
生協(コープ)って実際どうなの??
など、もう少し知りたい人のために簡単に生協のことについて、こちらの記事でまとめています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
あまり見かけない「アンパンマンポテト かぼちゃ」味
買うなら生協(コープ)が一択です。
生協(コープ)は使い方によって生活を便利にしてくれるサービスです。
アンパンマンポテトかぼちゃ味、食べてみたいよ。
という方は、生協(コープ)で買うことができるので、一度利用してみるのも楽しいですよ。

普段見かけない商品や自宅での買い物をするのは私は楽しかったです♡