PR

子育て家庭向け|生協(コープ)のメリット・デメリットとは?実際に使って感じた本音レビュー

記事内に広告が含まれています。

こんにちは!しろくま家です!

生協(コープ)ってよく聞くけど、

イマイチよくわからないな〜
実際使ってみた人の感想が気になる

といった方向けに実際に使って感じた本音レビューをまとめました!

生協(コープ)の宅配ってどんなサービス?

コープ 子育てママ 使用イメージ

生協の宅配サービスは、週に1回決まった曜日に、食材や日用品を自宅まで届けてくれる仕組みです。

取り扱う商品は生鮮食品から冷凍食品、日用品、赤ちゃんグッズや絵本までさまざま

地域によって利用できる生協(例:コープデリ、おうちコープ、パルシステムなど)が異なります。

子育て家庭にとってのメリット6選

生協のメリット

1. 外出不要!玄関まで届けてくれてラクすぎる

ベビーカーや抱っこでの買い物は想像以上に疲れますが、玄関前に置き配してくれるので本当に助かります。

2. 離乳食や幼児向け商品が豊富

裏ごし野菜やミニサイズのうどん・おにぎりなど、スーパーでは見つかりにくい「ちょうどいい」サイズや味のものがたくさんあります。

3. 子育て家庭向けの送料無料・割引制度がある

妊娠中から小学校入学まで、配送料が無料または割引になる生協がほとんど
0円で届けてもらえるのは、育児中にはかなりありがたいですよね。

4. 食の安全にこだわっていて安心

添加物や産地に配慮された商品が多く、国産・アレルゲン表記も明確。小さな子にも安心して食べさせられます。

5. おむつ・おしりふき・絵本なども一緒に買える

重たい紙おむつも一緒に頼めて、かさばる買い物が大幅に減るのも◎。

6. 毎週定期的に届くから買い物リズムが作れる

「月曜はコープの日」と決めておくと、1週間の食材計画が立てやすく、買いすぎ・買い忘れも防げます

子育て中に感じたデメリット4つ

生協のデメリット

1. 注文から届くまでに1週間かかる

すぐに届くわけではないので、「冷蔵庫が空っぽ!」という時には間に合いません。事前の計画が必要です

2. カタログが多くて迷うことも

選択肢が豊富で、初めのうちはどれを選べば良いか分かりにくいかもしれません。
→「お気に入り登録」や「履歴注文」機能で次第に慣れてきます!

3. 一部商品はスーパーより高め

品質が良い分、野菜や肉、冷凍品などでやや割高な印象の商品もあります。ただし、子育て家庭向けの割引品や特価品も多くあります。

4. 置き配に抵抗がある家庭も

基本は「玄関前に保冷ボックスで置き配」スタイル。
集合住宅で不安がある方は、オートロック対応かどうかなどを事前確認するのがおすすめです

実際どうだった?我が家の使ってみた感想

生協を使ってみた感想

我が家では、子どもの離乳食スタート時からコープを導入。

最初は「スーパーの方が安いのでは〜?」と思っていましたが、子どもの離乳食に使える冷凍品がたくさんあり、だんだん虜に。

使っていくうちに時短・精神的ゆとり・買い忘れ防止などメリットが圧倒的に上回っていると実感しています。

また、親の昼食などに使えるちょっとした冷凍品なども充実していて、かつ美味しい!!

スーパーでは見られないものもあるので、ここぞとばかりに買うこともあります。

生協を始めるなら、この便利さをフルに活かせる子育て世帯の”今”!

生協の無料サンプルを試してみて

今なら子育て家庭限定の無料サンプルもあり!

生協によっては、離乳食の無料お試しセットやプレゼントキャンペーンを実施していることも!

一度試してみて、入るか入らないかなどを決めてみるのがいいかも!

くま美
くま美

サンプルは無料ならぜひもらっておきたいほど、素敵な内容!

私は東海地区なので、はぴはぴボックスをゲット!

無料だと思うと贅沢な内容でした♡

それで、どこを選べばいいの?と迷える方へ「生協の種類徹底解説」

生協の種類徹底解説

生協にはさまざまな組合などがあり、いろいろな団体があります。

どこに加入するか迷うと思うので、代表的な生協を詳しくまとめました。(独自基準)

  • 「便利で安い」→ コープ系
  • 「食の安全+子育て」→ パルシステム
  • 「とにかく無添加&検査」→ 生活クラブ
  • 「東海の子育て家庭」→ アイチョイス
  • 「西日本&福祉・安心」→ グリーンコープ
生協名 安全志向 安さ 商品数 子育て支援 対象エリア
コープ系 ○(標準) 全国
パルシステム ◎(やや高) 関東+静岡一部
生活クラブ ◎(高品質) 北海道~関西の一部
アイチョイス ◎(中価格) 東海中心
グリーンコープ ◎(高品質) 九州・西日本

それぞれ地域などで名称や加入できる条件が変わってきますので、詳しく見ていきます。

コープ・生協(コープデリ・おうちCO-OPなど)

【エリア】全国(コープデリ=関東、コープこうべ=関西など地域により分かれる)

  • 品揃え豊富
  • スーパー価格帯
  • 独自ブランド「CO・OP商品」がメイン
子育て割対象年齢妊娠中~小学校入学までが多い(地域により異なる)
割引・送料内容条件で送料無料・割引(例:0~1歳児家庭=無料)
無料プレゼント離乳食・冷凍おかず・絵本など(資料請求で)
お試しセット地域により異なるが1,000円前後で実施中(例:おうちCO-OP・コープデリ)
備考「コープ○○」は都道府県ごとに別法人なので内容に違いあり

パルシステム

【エリア】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡・福島(10都県)

  • 国産・無添加志向
  • 離乳食・時短調理品が充実
  • アレルギー対応商品が一緒に頼める
子育て割対象年齢妊娠中~1歳未満(無料)/1歳~就学前(割引)※地域により異なる
割引・送料内容条件により配送料無料 or 割引(例:1歳未満は送料無料)
無料プレゼント離乳食・時短食材セット(資料請求で)
お試しセット1,000円(税込)4種あり(離乳食・定番・有機野菜など)
備考組合員出資金あり(地域により500円〜1,000円)退会時返金
無料資料請求はこちら!

生活クラブ

【エリア】北海道・関東・中部・関西の約21都道府県

  • 徹底した食品添加物排除
  • 独自基準の安心食材中心
  • 価格やや高め
子育て割対象年齢妊娠中~未就学児(※地域差あり)
割引・送料内容母子手帳提示などで送料割引あり(最大無料)
無料プレゼント離乳食食材の無料サンプル(資料請求で)
お試しセット1,000円で国産・無添加おためし食材
備考安全重視派向け
組合員出資金あり(退会時返金)

アイチョイス(i・チョイス)

【エリア】愛知・岐阜・三重・静岡西部(中京圏中心)

  • 国産・減農薬・無添加志向
  • ベビー用食品あり
子育て割対象年齢小学妊娠中~3歳未満
割引・送料内容母子手帳提示で配送手数料無料(通常は1回110〜220円)
無料プレゼント離乳食食材セットプレゼント(資料請求で)
お試しセット1,000円で人気食材セット(冷凍も可)
備考こだわり派向け
近年利用者増の傾向あり

グリーンコープ

【エリア】九州全域+山口・広島・岡山など西日本中心

  • 国産100%・無添加
  • 自社製造多数
子育て割対象年齢妊娠中~6歳未満(地域による)
割引・送料内容手数料無料や割引制度あり/地域により異なる
無料プレゼント離乳食・無添加食材サンプル
お試しセット1,000円でこだわり食材セット(乳製品・お肉など)
備考加工品も国産100%・減農薬・遺伝子組み換え不使用などのこだわり

まとめ

コープといっても、地域ごとに細かく団体が分かれていたりするので、「自分の住んでいる県」+「生協団体」で調べてみるのがよさそう!

この表はあくまで参考ですが、自分に合う生協を見つけると、子育てママでも便利にお買い物ができるかもしれません。

興味があるけど不安な方やイメージをもう少し掴みたい方など、

無料サンプルや、お試しセットを活用して生活に取り入れるか検討してみるのもありです!

【悲報】ふるさと納税今月でポイント還元終了

楽天ふるさと納税人気ランキングを見る

【ふるさと納税】 3人に1人がリピーター! 令和6年産 一等米 5kg~20.6kg ひとめぼれ 「岩手ふるさと米」 白米 岩手県奥州市産 発送時期が選べる

13,500~25,000円


【ふるさと納税】 訳あり 厚切り 塩銀鮭 切り身 1切れ 約110g~150g 【選べる内容量】約1.5kg 約 2kg 約 3kg 定期便 人気 鮭 さけ しゃけ サーモン 魚 魚介類 冷凍 厚切 肉 厚 塩鮭 銀鮭 ふるさと 送料無料 切身 惣菜 お取り寄せ グルメ 規格外 不揃い 千葉県 銚子市 銚子東洋

10,000~37,500円

しろくま一家プロフィール
しろくま家
しろくま家

しろくま一家は
・くま男(夫)30代
・くま美(妻)30代
・くまっち(姫)R5年ベビー
の3人家族

面倒くさがりで、怠け癖があるけれど、キラキラ家庭に憧れあり。
身の丈より少し背伸びをするぐらいの生活を目指して日々勉強しています!

しろくま家をフォローする
子育ての奮闘記
しろくま家をフォローする
30tyLife!
タイトルとURLをコピーしました