子育ての奮闘記

フォトスタジオタートルは高い?【1歳のバースデーフォト安く撮影するには?】

「フォトスタジオタートルでの写真撮影は高い?」「撮影はどんな雰囲気なの?」と言う疑問に、実際、1歳のバースデーフォトを撮った私が感想を口コミ。内容の充実さからしてもお安く低月齢の写真撮影には特におすすめできるフォトスタジオでした。
子育ての奮闘記

【1歳まで使った】離乳食のブレンダー、いつまで使える?と悩むなら

離乳食づくりにハンドブレンダーっていつまで使える?私が離乳食づくり初期・中期・後期を過ごして、いつまで使ったのか。どのように活用したのかを実例を紹介した記事です。すぐ使わなくなるはウソ?使い方次第で一家に一台はもっていると便利なツールでした。
子育ての奮闘記

出産内祝い「親への贈り物はどうする?」「いらないと言われたけど…」迷っているならこれはどう?

出産内祝いって両親に必要なのかな?と迷っている方。何を贈ったらよい?と迷っている方に私たちの事例をご紹介します。とても喜んでもらえたのでよかったらぜひ参考にしてみてください!
美しい女性を目指す

【本当はどうなの?】KINUJOドライヤーの使用感をレビュー!口コミどおり?

KINUJOヘアドライヤーを購入したので、その使用感をレビューしました!すぐ乾く大風量、軽くて疲れないコンパクトな設計に可愛い見た目でとても使いやすいです!口コミや評判どおりなのかメリットデメリットを見て参考にしてみてください!
子育ての奮闘記

赤ちゃん連れでHOTELWOOD(ホテルウッド)高山に宿泊してきました。

こんにちは!しろくま家です。 0歳(7ヶ月)の娘を連れてホテルウッド高山(HOTEL WOOD高山)に宿泊してきました! なぜ今回、「ホテルウッド高山」なのか? といいますと、 開業して日が浅い(令和元年8月) 近場で探していた 美味しいお...
子育ての奮闘記

チャイルドシートの暑さ対策グッズ、私のおすすめ5選

こんにちは、しろくま家です。 日本の夏は本当に暑くなりましたね。 くま美 私は田舎住みなので、基本の移動は車です。夏の車は一瞬エンジンを切るだけでむせ返るような暑さでとても耐えられるものではありませんよね。 大人でもそう思うのですから、子ど...
子育ての奮闘記

離乳食にブレンダーは「いる」?「いらない」?経験談から答えを出しました。

離乳食作りが少量の場合はブレンダーはいらないですが、離乳食をストックする予定があれば絶対あったほうがいいです!離乳食初期しかいらないよ〜という意見もちらほら見かけますが、離乳食完了期まで使った私の体験談を交えてブレンダーの活用方法もご紹介します。
子育ての奮闘記

【0歳児】赤ちゃん連れでインディゴホテル犬山有楽苑に宿泊してきました

インディゴホテル犬山有楽苑に0歳児の赤ちゃんを連れて宿泊してみました。宿泊してみての感想をレビューしています。子連れの犬山観光を考えている方に参考になれば幸いです。